訪問看護師の仕事
訪問看護師の1日
訪問看護師Aさんの例
訪問看護の特徴
ココライフ訪問看護ステーションは、2020年に開設したまだ若い事業所ですが、周辺のケアマネジャー事業所をはじめ、医療機関や関連事業所の方々から依頼件数が少しずつ増えるようになりました。現在、利用者数の増加に伴う支援体制強化のため、訪問看護の増員を計画しております。
訪問看護の業務が初めての方でも、先輩職員が丁寧に同行研修を実施する体制があります。また、ご希望される方は、事業所の見学と説明会を開催しておりますので、是非ご相談下さい。
以下に特徴をご紹介します。
- ●若手からベテランまで幅広い層のメンバーで、明るく和やかな雰囲気の組織
- ●全員にパソコン、タブレット、スマートフォンを貸与、どこからでも情報共有、記録や連絡が効率よくできるような仕組みを取り入れている
- ●週1回カンファレンスを行い、利用者の情報共有やお互いに困っていることを相談し合う場を設けている
- ●1人1台の自動車または原付バイクを貸与し、シフトの状況によっては直行直帰の働き方も取り入れている
- ●できるだけ希望する休暇を取れるよう、チーム全体で協力しながらスケジュール調整を図っている
- ●休憩室には、ソファーやテレビを備えたリラックススペース、仮眠室やシャワーも利用できる設備を完備、リフレッシュできる環境を取り入れている
訪問看護と病院での看護は何が違う?
訪問看護でも病院看護でも提供する看護技術に大きな差はありませんが、訪問看護が初めての方に向け、違いを簡単にご紹介します。
訪問看護 | 病院 | |
---|---|---|
ケアの内容 | 利用者が住み慣れた自宅で安心して療養生活を継続できるよう、その人に相応しい看護ケアを提供する | 治療および症状を改善させる処置が中心、患者は医師・看護師の指示や病院のルールに従って治療を受ける |
働く環境 | 利用者が生活されている自宅は十分な設備を用意できないため、容態や住環境に合わせて工夫しながらの看護が必要となる | 外来または病棟にて、専用の設備や治療器具が整った環境で看護を提供する |
サービス期間 | 1回の訪問時間は限られているが、医療と生活支援について利用者に向き合ってじっくり話す時間を取れ、1年以上続く場合も多い | 患者と接するのは治療中心の時間で、完治または退院までが対象となり、短期間になる場合もある |
オンコールと夜勤 | 体調に変化があった際に相談やケアを依頼できる24時間のオンコール体制を当番制で担当する | 24時間の管理が必要となるため、2交代・3交代制の勤務体系となる |
体制 | 基本的に看護師一人が利用者に1対1で向き合うので信頼関係が重要、1回当たりのサービス提供時間は平均30~60分 | チームで患者を診る体制となり、入院患者には1日複数回患者に接することもあるが、接する時間は短い場合もある |
多職種連携 | 利用者を担当する医師、ケアマネジャー、介護士などのチームメンバーは別の事業所に所属していることが多く、積極的な情報共有・連携が必要 | 患者を担当する医師・看護師をはじめ、医療従事者の大半は同じ病院内のスタッフでチームを編成するので、連携を取りやすい |
よくある質問
-
未経験者でも可能でしょうか?
-
訪問看護が未経験でも歓迎します。
初めは先輩看護師と一緒に利用者宅を訪問する同行研修を繰り返すので、安心して業務に取り組むことができます。
-
残業はありますか?
-
原則推奨しておりませんが、サービス提供時間が延長となったり、交通渋滞で移動に想定以上の時間を要したりで、残業が発生する場合はあります。
給与体系には、みなし残業手当として残業30時間相当を固定給として月給に含めています。これは、残業を前提としているのではなく、もし発生した場合はこの範囲内で対応することとし、残業が全く発生しなくてもこの手当は支給されます。
-
オンコールの回数は何回くらいですか?
-
オンコール当番は、月に7日前後となります。オンコール当番で現場へ出動する回数は月に平均2~4回程度です。出動はなく、電話対応だけで終える場合もあります。
-
お休みの希望は申請できますか?
-
入職後6か月以上勤務された方には、有給は付与されます。半年が経過しない場合でも、振替等を調整いたしますので、ご相談下さい。休暇のご希望については、早めに申請していただければ、チーム内でシフトを調整することはできます。
-
訪問先の地域はどこでしょうか?
-
当事業者が対象としているのは藤沢市南部(藤沢、鵠沼、片瀬、村岡、辻堂、明治、善行、湘南大庭地域)となります。事業所の場所から4km圏内が中心となります。
-
訪問先への移動手段は何をつかいますか?
-
車を運転できる方は会社の軽自動車を利用していますが、場所が近い訪問先へは、会社の電動アシスト付き自転車を使用できます。原付バイクで訪問している看護師もおります。
-
自動車の運転免許は必須ですか?
-
訪問先への移動は、会社の電動アシスト付き自転車でも可能なので、必須ではありませんが、オンコールを担当する際は工夫が必要ですので、ご相談下さい。
-
自動車での通勤は可能ですか?
-
当社で駐車スペースは用意しておりません。事務所は藤沢駅から徒歩5分以内の場所なので、公共交通機関をご利用下さい。
-
看護師が必要な物品は借りられますか?
-
ユニフォーム(スクラブ)の他、聴診器、血圧計、体温計など通常のケアに必要なものは会社から貸与します。マスクやグローブ等の衛生用品は、会社から支給します。もし、ご自身の所持品で使用したいものがあれば、それらを使用することもできます。
スタッフインタビュー
訪問看護は、仕事もプライベートも「自分らしさ」が活きる場所
近年、看護師の働き方として注目されている「訪問看護」。高齢化社会の進行とともに在宅医療の需要が高まりをみせ、訪問看護の利用者も増加しています。今回は、実際に病院勤務から訪問看護へ転職した […]
一から「医療事務」を学び、今や訪看を支える黒子として活躍
訪問看護ステーションを運営する上で欠かせない「医療事務」の仕事。レセプト(診療報酬明細書)を作成するのが主な業務で、利用者と対面することは殆どありませんが、直接訪問する看護師・スタッフの […]