訪問介護(登録ヘルパー)に関する質問

未経験者でも可能でしょうか?

もちろん、未経験者も歓迎します。
初めは先輩スタッフと一緒に利用者宅を訪問する同行研修を繰り返すので、安心して業務に取り組むことができます。

勤務時間は決まっていますか?

特に決まっていません。
勤務したい曜日や時間帯を申請していただき、できるだけその時間帯にあった訪問サービスのシフトを調整し、担当業務をご提案します。
1回の訪問サービスは45分から60分が目安です。例えば月・水・金曜日に1日当たり数件の訪問サービスを担当、または午前中のみ2~3件を担当するなど働き方は様々です。
尚、当事業所は朝8時~夜8時までに大半の業務を終えており、夜間帯の業務は原則対応しておりません。

最低勤務時間や勤務時間帯の例はありますか?

1日1時間、週2日以上であれば、時間数は問いません。
もちろん、できるだけ多く働きたい方は週5日勤務も可能です。
例えば、次の日程で勤務されている方もおります。

  • ①火曜日と木曜日の午前中のみ
  • ②月・水・金の10時~16時、ただし祝日は休み
  • ③水曜日の午前と金曜日の終日、土曜日は空いている日であれば稼働
  • ④火・水・木・金の9時から17時、ただし扶養範囲内
  • ⑤平日9時~16時半、但し子供の学校行事がある日は事前申告で休み

ヘルパーの仕事で苦手なことがある場合、どうしたらよいですか?

例えば、家事では調理が苦手という方やオムツ交換などの身体介護は避けたいとい方もいらっしゃいます。当事業所では、あらかじめ苦手なことや希望を伺い、その上で担当する訪問サービスを調整します。もちろん、苦手なことにもチャレンジしたい方には、同行研修を繰り返して慣れていただくこともできます。

ダブルワークは可能ですか?

パート勤務の方は特に制約はありません。
登録ヘルパーとして、複数の事業所で働いている人もいます。

訪問する地域はどこですか?

訪問先は、当事業所が対象としている藤沢市の南部地域(藤沢、鵠沼、村岡、片瀬、辻堂地区の一部)の利用者宅となります。
通常は、登録ヘルパーのお住いから利用者宅までの距離や動線を考慮して、訪問先を決めます。あらかじめ、ご希望の地域や移動距離を申告していだければ、なるべく希望に沿って設定します。

移動のために運転免許は必要ですか?

ほとんどのヘルパーは自転車で移動しています。
原付バイク所有者は、保険加入の条件を満たしていればバイクでの訪問も可能です。
訪問先の駐車スペースなどの問題もあり、自動車では原則移動していません。

自転車の貸し出しはありますか?

事業所には電動アシスト付き自転車を10台以上確保しております。
事務所の貸出帳を確認し、空いている自転車はいつでも使用することができます。
また、週5日以上勤務する登録ヘルパーは、自転車を占有できる貸出制度もあります。

資格は必要ですか?

訪問介護サービスを提供するには、初任者研修修了(旧ヘルパー2級の資格)以上の資格が必要です。
無資格の方でも一定の条件を満たせば、資格取得を会社がバックアップする制度があります。

社会保険に加入できますか?

月間120時間以上の業務を担当する場合、社会保険に加入できます。
現在、数名の登録ヘルパーは、週5日勤務して社会保険に加入しています。

有給はありますか?

6か月以上勤務された場合、平均の勤務時間に応じて有給は付与されます。
有給を取得する場合は、事前に申し出ていただければ、担当する利用者様のシフトを他のヘルパーさんへ調整します。

一人で訪問するのは不安があり、どのようなサポートを受けられますか?

最初に利用者を担当する際は、必ず同行研修を行います。同行研修は、サービス提供責任者と一緒に利用者宅を訪問し、サービス提供責任者が行う介護サービスを見学するところから始めます。この時、利用者とのコミュニケーションの取り方、利用者のご自宅の環境、サービスの手順など一連の介護サービスの流れを確認します。次に訪問する時は、自分ができる範囲で介護サービスを行い、サービス提供責任者は後方から助言したり、援助したりします。このような同行研修を経て、一人で実施できるようなったら、正式な担当となります。
また、担当することになっても、わからないことや困ったことがあれば、いつでもサービス提供責任者に相談し、必要であれば同行研修を再度実施することもできます。

利用者からのクレームが出る場合はどのように対処すればよいでしょうか?

ヘルパーとして十分な経験を積んだとしても、利用者からのクレームが発生することはあります。クレームには様々な要因が考えられますが、ヘルパーが一人で責任を負うことはありません。ヘルパーは事業所を代表して介護サービスを提供しているので、利用者からのクレームが起きたら、必ず事業所全体で対処することになります。先ず、クレームを受けたらクレーム対応マニュアルに従って対応しますので、ご安心下さい。
また、担当している利用者やサービス内容が自分には向いてなかったり、負担が大きいと感じたりした場合は、先ずはサービス提供責任者にご相談下さい。状況に応じて、サービス内容や担当の見直しを行います。

訪問介護(サービス提供責任者)に関する質問

未経験者でも可能でしょうか?

訪問介護の経験者であれば、チャレンジできます。
サービス提供責任者は、ヘルパーのリーダーとしてチームを取りまとめる立場なので、在宅ヘルパーとしての経験が求められます。
ココライフで訪問介護ヘルパーとして勤務し、その後にサービス提供責任者に転換した職員も活躍しております。
現在、サービス提供責任者は5名在籍しており、未経験者には丁寧に指導できる体制が整っております。

勤務時間は決まっていますか?

標準の勤務時間は9:00~18:00となっていますが、シフトによって変動する場合があります。1日8時間勤務を基本としており、例えば、標準の勤務開始時間より早くスタートした日は、退勤時間も早くなります。

勤務日は決まっていますか?

週5日間の勤務となっており、勤務日はシフトによって変動する場合がありますが、原則サービス提供責任者ごとに稼働日を固定しています。月曜日から金曜日の勤務、火曜日から土曜日の勤務、日曜日から木曜日の勤務のパターンがございます。

訪問する地域はどこですか?

訪問先は、当事業所が対象としている藤沢市の南部地域(藤沢、鵠沼、村岡、片瀬、辻堂地区の一部)の利用者宅となります。サービス提供責任者も担当するサービスによっては、自宅から利用者宅へ直行、または利用者宅から自宅へ直帰することもできます。

移動のために運転免許は必要ですか?

移動は自転車または原付バイクを利用します。
当事業所の自転車または原付バイクを使用するか、私有の自転車または原付バイクを使用することも可能です。

資格は必要ですか?

サービス提供責任者は、実務者研修修了または介護福祉士の資格が必要です。
初任者研修修了者のヘルパーで、上位資格を取得してサービス提供責任者を目指したい人に対し、一定の条件を満たせば、資格取得を会社がバックアップする制度があります。

訪問看護に関する質問

未経験者でも可能でしょうか?

訪問看護が未経験でも歓迎します。
初めは先輩看護師と一緒に利用者宅を訪問する同行研修を繰り返すので、安心して業務に取り組むことができます。

残業はありますか?

原則推奨しておりませんが、サービス提供時間が延長となったり、交通渋滞で移動に想定以上の時間を要したりで、残業が発生する場合はあります。
給与体系には、みなし残業手当として残業30時間相当を固定給として月給に含めています。これは、残業を前提としているのではなく、もし発生した場合はこの範囲内で対応することとし、残業が全く発生しなくてもこの手当は支給されます。

オンコールの回数は何回くらいですか?

オンコール当番は、月に7日前後となります。オンコール当番で現場へ出動する回数は月に平均2~4回程度です。出動はなく、電話対応だけで終える場合もあります。

お休みの希望は申請できますか?

入職後6か月以上勤務された方には、有給は付与されます。半年が経過しない場合でも、振替等を調整いたしますので、ご相談下さい。休暇のご希望については、早めに申請していただければ、チーム内でシフトを調整することはできます。

訪問先の地域はどこでしょうか?

当事業者が対象としているのは藤沢市南部(藤沢、鵠沼、片瀬、村岡、辻堂、明治、善行、湘南大庭地域)となります。事業所の場所から4km圏内が中心となります。

訪問先への移動手段は何をつかいますか?

車を運転できる方は会社の軽自動車を利用していますが、場所が近い訪問先へは、会社の電動アシスト付き自転車を使用できます。原付バイクで訪問している看護師もおります。

自動車の運転免許は必須ですか?

訪問先への移動は、会社の電動アシスト付き自転車でも可能なので、必須ではありませんが、オンコールを担当する際は工夫が必要ですので、ご相談下さい。

自動車での通勤は可能ですか?

当社で駐車スペースは用意しておりません。事務所は藤沢駅から徒歩5分以内の場所なので、公共交通機関をご利用下さい。

看護師が必要な物品は借りられますか?

ユニフォーム(スクラブ)の他、聴診器、血圧計、体温計など通常のケアに必要なものは会社から貸与します。マスクやグローブ等の衛生用品は、会社から支給します。もし、ご自身の所持品で使用したいものがあれば、それらを使用することもできます。

居宅介護支援(ケアマネジャー)に関する質問

資格はありますが、実務経験がないですが働けますか?

未経験者でも歓迎します。
主任介護支援専門員をはじめ経験豊富なスタッフが指導できる体制があります。

残業はありますか?

残業は基本的にほぼ発生しません。

運転できないのですが、問題ないですか?

利用者の訪問先は、事業所から3km圏内がほとんどです。そのため、移動は会社の電動アシスト付き自転車を使用していただきます。

私用でお休みを取ることはできますか?

入職後6か月以上勤務された方には、有給は付与されます。半年が経過しない場合でも、振替等を調整いたしますので、ご相談下さい。

居宅介護支援員の更新研修を受ける時はお休みできますか?

ケアマネジャーとして勤務される方は、更新研修は業務の一環となりますので、業務上の予定等を調整の上、受講していただきます。
研修の受講費は会社が負担いたします。

短時間の勤務は可能でしょうか?

現在は常勤者のみの採用となっているため、短時間勤務の条件は受け入れておりません。
将来的に変更する可能性はあります。